中浦和駅/徒歩3分(居抜き・店舗情報)
- 【主路線】JR 埼京線
- 【主要駅】中浦和駅/徒歩3分
- 【住 所】埼玉県さいたま市南区鹿手袋
- 【階 数】1階
- 【現 状】整骨院 居抜き
さいたま市[中浦和]2台駐車スペース有・整骨院の居抜き店舗(施術ベット・トイレ・流し)
- 【徒 歩】中浦和駅
徒歩3分 - 【賃 料】240,000円
- 【専有面積】50.00m²
(15.13坪) - 【居抜き状況】居抜き
掲載日:2023年1月29日
地域に密着した
居抜き・店舗賃貸の最新情報が満載!
東京23区を中心に
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県
あなたのご希望の店舗探しを
お手伝い。
飲食店、美容室、サロン、物販店舗等
豊富な情報を取り揃え。
検索機能も充実!!
賃貸情報を容易に検索。
物件管理会社情報も
合わせて掲載。
手間をかけずに、
直接コンタクトが可能!
さいたま市[中浦和]2台駐車スペース有・整骨院の居抜き店舗(施術ベット・トイレ・流し)
掲載日:2023年1月29日
【美容室】セット面×11・シャンプー台×4、美容サロンの居抜き店舗。東久留米駅ロータリーからの視認性も良好です!
掲載日:2023年1月28日
日比谷通りから1本入った立地。現在ペットショップ営業中。飲食店も相談できます。
掲載日:2023年1月28日
韓国料理店の居抜き内装~蒲田駅徒歩6分、環八通り沿いの物件です。
掲載日:2023年1月28日
【大泉学園】ペデストリアンデッキ直結の商業施設。物販店やサービス店舗にぜひご検討ください。※飲食店不可
掲載日:2023年1月28日
田町・三田エリア。テイクアウト需要も高く、交差点角地の立地です。
掲載日:2023年1月28日
《神泉》渋谷松濤エリア・文化村通り沿いの居酒屋居抜き。グリスト埋設・ダクト屋上。
掲載日:2023年1月28日
人気の《武蔵小金井》内装・設備セミオーダー式貸店舗。物販店や美容サービス店舗に向いています!
掲載日:2023年1月28日
京成金町[柴又]改札出てすぐの好立地◆八百屋さん跡地・同線上&間口広く使用感の良い物件です。
掲載日:2023年1月28日
【幡ヶ谷】六号通り商店街で人通り良好~間口も広く飲食店としても活躍の期待できる物件です。
掲載日:2023年1月28日
居抜き物件のみ表示
仲介可能(不動産業者専用)
いつも【お殿.jp】をご利用いただき有難うございます。
当サイトでは新規開業や出店を希望される方に優良な物件情報を配信するとともに、皆様の開業・出店にあたり、長く繁盛いただけるような店舗作りのお手伝いが出来ればと、常日ごろサイト運営を心掛けております。
飲食店や美容室、サロン店やスクール、教室、物販店など、出店業態によりそれぞれの物件に立地や階層に向き不向きがあるほか、居抜き店舗で借りるメリットやデメリット、スケルトン店舗の特徴など皆様の出店計画や予算に併せて、トータル的な判断でより良い物件を探し、選んでいただければと思います。
この度皆様には居抜き物件を借りる際のメリット・デメリット、スケルトン店舗の特徴などご説明いたします。
一般的に居抜き物件とは以前出店していた店舗内装、空調設備や厨房器具などを有償、無償で引き継ぎ出店できる物件の事です。
ご自身でスケルトンの状態から店舗を立ち上げるのでなく、既存のものを利用できるため出店時にかかる初期投資のコストパフォーマンスは居抜き物件が特に優れていると言われています。
上記のコストパフォーマンスの内訳として、一つは店舗を契約し、引き渡しから実際にお店をオープンするまでの工期が短くなり、空で払う賃料を抑えることができます。
二つめは店舗内装、空調設備や厨房器具など、ご自身ですべて揃えるのでなく、既存のものを利用できるため初期投資の面でここでも大きなメリットがあると言えます。
先に挙げた居抜きの有償譲渡・無償譲渡についてですが、ここでも見解が分かれます。有償で高い金額の譲渡料だから必ずしも内装や厨房設備などが良いわけではなく、無償だからといって必ずしも内容が悪いわけではありません。何をお伝えしたいか解りづらいかと思いますので事例を何点かあげてご説明したいと思います。
1前の借主さんが新たな場所に出店をする為に内装、設備を高値で売ろうとしている。
この場合、退去までに時間がある、もしくは造作物の買い手がつき次第、解約手続をするなど時間的に余裕がある為、譲渡費用が高く設定されているケースを見かけます。
2店舗の立地がとてもよく、高い譲渡料を設定している。
こちらは実際の設備や内装の相場より高い譲渡費用を設定しても、その場所に出店することのメリットを優先する買手がつくことを想定し、高値の譲渡費用を設定しているケースを見かけます。
① 実際には価値のある造作物でも譲渡費用を無償とし、借主に早く入居してもらいたい。
こちらはすでに退去している場合で内装や設備を残置物の扱いで提供しているケースなど多く見かけます。
② 退去の日数が迫っておりスケルトンにする費用を抑えたい。
契約書上、退去明け渡し時にスケルトン返しの条項が盛り込まれているのが一般的です。
内装や設備を次の借主に譲渡できれば、前借主はスケルトンにする工事費用を節約できます。
例を何点かあげましたが居抜き物件は事案により千差万別、お得な居抜き物件もあれば、そうでないと感じるものもあり、どのような居抜き物件を選ぶのが良いか、ご自身の経験や知識、親身に相談にのって下さる周りの方々の意見。勿論プロの不動産会社さんのアドバイスも大切です。しっかりと居抜き物件の価値を把握していただき、正しい判断することが大事です。
1以前のテナントと同業態で出店する場合、前テナントの評判が残る可能性がございます。
しっかりとした接客、よりよいサービスを提供し続けることが一番かと思います。
2居抜きで借りた物件の内装、厨房設備、空調など営業開始後故障する可能性。
居抜き店舗の内装、厨房設備、空調など借主側で修繕維持・管理が必要となります。
貸し主側では基本的に建物の躯体や、設備として契約書に表記されている部分のみしか修繕義務を負いません。
居抜きで物件を借り、店舗をオープンさせても重要な部分(ダクトや水回り、厨房設備など)で不備がおき修理をするとなれば予定をしない費用が掛かるだけでなく、その間営業をできなくなってしまう可能性などもございます。店舗の信頼にも関わる重要なことですのでしっかりとした対策が必要です。
対策方法(例居抜き物件を契約する前に店舗に実績のある内装業者と設備内見をし、少しでもリスクが減るような対策をとる。
内装や設備、水回りなど経年的に痛み、故障などしてしまう事はしょうがないことでもあります。店舗営業で重要な部分には費用を惜しまず、しっかりとしたリスクマネージメントを考えることが重要です。
こちらは居抜きの店舗物件と違い、造作物の無い状態のものをいいます。
中には若干の残置物が残っている物件も多くございますので、必要なものと不必要なものを判断いただき、引き渡し時の条件など事前の協議いただくことをお勧めいたします。
※残置物とは、以前の方が建物に設置し、残していったもので貸し主が修繕管理など義務を負わないものをいいます。
水回りの配置や厨房の位置、店舗内装など理想に近いレイアウトで出店できます。
金銭的な初期投資の面では居抜き店舗のほうが優れていますが、理想の店舗内装で出店したい方など特にお勧めです。
【お殿.jp】では・エリア別(東京23区、東京23区外、神奈川県、千葉県、埼玉県)・路線別(JR線、東京メトロ、都営地下鉄、東急線、その他各路線)・出店業態別(居酒屋、中華料理、韓国料理、焼肉、ラーメン、鉄板焼き、焼き鳥、カレー、和食、レストラン、バル、カフェ、バー、セントラルキッチン、デリバリー、ナイト系、美容室、サロン店、クリニック、物販、教室)など物件をお探しの皆様の条件に合わせ、さらに詳しく検索することができます。
以上居抜き物件のメリットやデメリット、スケルトン渡し物件の特徴などを把握し、ご自身の出店計画に合わせ最良の選択をして下さい。【お殿.jp】では常に条件の良い店舗物件情報をフレッシュな状態で提供することに努めていきます。皆様が良い物件に巡り合えますよう心より願っております。
最新情報発信中
居抜き・店舗物件の最新情報を発信しております。お好みのSNSで最新情報を『リアルタイム』で受け取ることができます。